マメオヤジのFXドル円投資奮闘記

投資に関する正しい知識、耳寄りな情報をあげていきます。投資未経験の方から、投資ベテランの方にも有益な情報を分かりやすく提供できるよう頑張りますので、どうぞご覧ください!

悩みがある方へ 問題解決の思考法をお伝えします!

皆さん、生きていると壁にぶち当たること、ありますよね?

f:id:koyute:20190706222142p:image

そんな時には是非お試しいただきたい思考法があります。いたってシンプルな考え方ですのでご紹介します。

 

問題解決思考
人生の大半は問題解決ではないでしょうか?

生きていると様々な問題が起こります。

例えば、

赤ちゃんの時は、おトイレできない問題。

小学生の時は、算数苦手だよー問題。

中学生の時は、親が嫌でしょうがない問題。

高校生の時は、大学受験がいやだよー問題。

大学生の時は、就職先が見つからない問題。

社会人の時は、人間関係の問題。

 

人生の基本は問題解決にあります。問題解決ができれば人生勝ちです。幸せ人生になります。

f:id:koyute:20190706223045p:image

それではここから、考え方をメモしておきます。

 

問題解決思考法

①what 何が問題か?

②where どこに問題があるか?

③why なぜか?

④how どうするか?

 

それでは①から順番に考えていきます。

 

①何が問題かを明確にする what

現状とあるべき姿のギャップが「問題」です。

f:id:koyute:20190706223111j:image

意外と、何が根本的な問題か正しく捉えられていないことが多いので、大事なプロセスです。これをミスると解決につながらないので注意。

例えば、

あるべき姿「100億円持っている」

現状「140万円持っている」

だとしたら、

問題(ギャップ)は「持っているお金が100億円に全然届いていない」

ということになります。これが問題です。

 

②どこに問題の所在があるか特定する  where

問題が明確になったら、次は、問題の所在はどこにあるかを特定します。

やり方は、問題の所在に関係しそうな事項で、現状を書き出します。ポイントは客観的な事実だけ書くということ。

問題の所在探し 例えば、

・毎月貯金していない

・ボーナス時だけ貯金している

・副業が会社で禁止されている

・食費の予算を管理していない

・FX投資をしている

株式投資はしていない

・不動産投資はしていない

と言った感じで、現状を羅列します。

そして、先の「100億円に全然届いていない」という問題の所在を探します。

・毎月貯金していない ×

・ボーナス時だけ貯金している ×

・副業が会社で禁止されている ×

・食費の予算を管理していない ×

・FX投資をしている ○

株式投資はしていない ×

・不動産投資はしていない ×

バツがついたところで、一番問題の所在となるところはどこか?考えます。

この場合では、「毎月貯金していない」とします。人それぞれ答えは違います。正解はありません!

 

③なぜなのか?問題の真因を突き止める why

問題の所在を特定したら、それを深掘りします。

やり方 なぜなぜ攻撃

なぜなぜ攻撃 例えば、

「毎月貯金していない」なぜ?

「お金が残らないから」なぜ?

「住宅ローン、車ローンに圧迫されているから」問題の真因

ここでポイントなのが、なぜなぜ攻撃しすぎないこと!!しぼりすぎて、この後の打ち手を考える時に広げることができなくなります。

 

④どうやって解決するか? how

ここが最終地点です。解決策を考えます!!

やり方 広げてから絞る

解決策を出来る限り羅列します。突拍子も無い案でも構いません。とにかく思い浮かぶものを書きまくります!その後に絞る作業をします。

問題の解決策 例えば、

・家を売り払い激安の団地に引っ越す

・車を売り払う

・家を人に貸して、自分たちは安いところに引っ越す。もらえる家賃より安いところに住んで儲けを出す。

・安い車に乗り換える

・住宅ローンを誰かに払ってもらう

・自動車ローンを誰かに払ってもらう

・ほかの部分で節約する

・投資で儲ける

・ブログで儲ける

・動画で儲ける

・宝くじで1等当てる

 

一通り書き出したら、絞り込みます。

私はこれにしました。

f:id:koyute:20190706223142j:image

・ほかの部分で節約する

・投資で儲ける

・ブログで儲ける

・動画で儲ける

 

解決策が決定したら、あとは

実行・振り返り・改善

を繰り返す!!!これで問題解決に近づいていくということです。それでもダメなら、またプロセスの一番最初からやり直してください!

 

以上が問題解決の考え方です。

ポイントまとめ

f:id:koyute:20190706223215j:image

♪いきなりhowを考えないで、順を追ってwhatから考えるということ。入り組んだ問題を考える際には特に重要であります。

反対に、超簡単な問題にはいちいち使う必要も無いと思います。

♪正解はない。どれだけ深く考えるか、細かく考えるか、完全に自由。

あくまで思考法なので、正解はありません。上手く使って問題解決しちゃってください!

 

解決策が見つからないで悩んでいる方、ぜひお試しあれ!!

プライバシーポリシー お問い合わせ